ショップ情報 SHOP INFORMATION

3F

 マジックミシン

 洋服のお直し
マジックミシンは洋服のお直しやさん。洋服のお直しに定番はありません。

洋服は同じように見えても、縫い方、素材、糸の色などそれぞれ特徴がいっぱい。
そしてお客さま一人一人のお直しニーズも色々。

マジックミシンではスタッフが、お客さまのお直しニーズを店頭で直接伺い、 お客さまと会話をして、洋服を手にとって、最高のお直し方法を決めていきます。その他、バッグ修理・リフォーム・リメイクも行っております。

「袖丈お直し1,620円~」
「着丈お直し1,944円~」
                                       
営業時間 10:00~20:00
店休日:水曜日
TEL042-323-0089
URLhttp://magicmachine-rs.com

 ショップニュース SHOP NEWS

2023.11.28 new

リュックの修理承ります!

"通勤・通学・お出掛け時など、お気に入り・愛用のリュック・バックパックの修理もご相談ください! 【修理事例箇所】 ・肩ひもつけ根 ・肩ひもベルト ・ファスナー・スライダー ・底の補強 ・ベルト・バックル など 店舗にてお見積りを承ります!ぜひご相談くださいませ。 ※素材により修理ができない場合がございます。 ▼公式サイトはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top

2023.11.20

トレーナーやスウェットのリブ交換

自宅でリラックスするための部屋着やゆったりした服として、大活躍のスウェットやトレーナー。 袖口や襟ぐり、裾のリブニットが伸びてしまったというお悩みはありませんか? 元の色とは異なるカラーのリブに交換することで お気に入りのアイテムをリメイクし、ファッションを楽しむことができます。 パーカーや他の上着のリブについても、諦めずに店舗までご相談ください。 ※デザインや縫製の仕様によってはリブ交換できない場合がございます。 ▼公式サイトはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top

2023.11.20

コートやニットを直しませんか?

"コート・ジャケットの丈の長さやバランスが気になりませんか? 身長や膝下の長さによって、お悩みは人それぞれです。 サイズや丈バランスは、お直しで解決しましょう! コート・ジャケットだけでなく、冬に大活躍のニットもお直しできます! 虫食いや穴あき、そのままにしていませんか? そのままにしておくと、穴が広がってしまうかも…! 穴は発見した時に、すぐにお直ししましょう! お直しは、店舗にご相談くださいませ! ▼公式サイトはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top

2023.6.15

ネットで購入した洋服も直しできます!

通販サイトやネットショッピングで 夏服を買ったらサイズが合わない……なんてことも。 着ないままで終わってしまうのは、もったいないです! せっかくなら「お直し」でぴったりサイズにしませんか? 例えば…… ・コートの丈を短く ・スカートのウエストを大きく ・ワンピースの横はばをせまく(タイトに) お品物に合ったお直し方法をご提案させて頂きますので、 お気軽に店舗までご相談くださいませ! ▼公式HPはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top

2023.6.6

おすすめのバッグ修理のご紹介

マジックミシンでは、洋服のお直しだけではなく バッグの修理や汚れ落とし(クレンジング&ケア)の ご相談も承っています! <人気のお直し> ・ファスナー・スライダーの修理・交換 ・持ち手の作成・交換 ・内袋の作成・交換 ・金具類の交換 ・クレンジング&ケア(汚れ落としや色のケア)など お気軽に店舗までご相談くださいませ! ▼公式HPはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/?utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_top

2023.3.10

\バッグを「キレイ」に保つには早めのケアが大切/

通勤バッグなど利用頻度の高いものは、 特に四隅がすれてダメージが目立ちやすいものです お直しや修理できれいにしませんか? 全体のスレや色落ちには、 クレンジング&ケア+カラーリングがオススメ! まずはクレンジング&ケアで、 全体の皮脂・シミ・カビなどの汚れを 取り除いてから色のケアをすることで、 バッグが長持ちします。 革素材は、素材に合わせたクリームで油分を補って 保湿すれば、表面のツヤが戻ります! お財布やベルトなどの革小物にもおすすめです! ▼公式HPはコチラ https://www.magicmachine-rs.com/shop/pop-eventnews.jsp?id=637&utm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_cleaningutm_source=shopnews&utm_medium=referral&utm_campaign=mm_cleaning